アイデアをインプットしよう!


若者がショッピングセンター
時間を過ごす利点と欠点


ショッピングセンターで何をしている?

若者がショッピングセンターで時間を過ごす利点と欠点

ライティングの出題例

01

ショッピングに関する問題はライティングでもスピーキングでも定期的に出題されています。特に若者がショッピングセンター(ショッピングモール)で過ごす時間が長くなっていることを踏まえて、その利点と欠点を議論したり、オンラインショッピングと従来のショッピングを比較したりする問題がよく出題されています。

  • Today, many young people spend too much of their free time at shopping malls. This can be considered negative for young people and society generally. To what extent do you agree or disagree with this statement?
  • Some people think that it is better to include more public parks and sports facilities in new towns rather than shopping malls.
  • Shopping habits depend more on your age group than anything else. To what extent do you agree or disagree?
  • Shopping is now one of the most popular forms of leisure activities in many countries for young adults.
  • Online shopping is becoming more common these days. What effect could this have on the environment and the types of jobs required?

スピーキングの出題例

02

スピーキングでもショッピングのテーマはよく出題されています。

  • How have shopping habits changed over recent years?
  • Do you think that any recent changes in the way people live have affected general shopping habits?
  • To what extent do you think advertising affects the way people shop?
  • Do you think young people spend too much time on shopping?
  • Are there any disadvantages to buying on the internet?

ショッピングセンターで時間を過ごす利点

03

  • Today, many young people spend too much of their free time at shopping malls. This can be considered negative for young people and society generally. To what extent do you agree or disagree with this statement?

例えば、このような問題が出題された場合、若者がショッピングセンターで長時間を過ごすことの利点や欠点を考えなければなりません。ここではまず利点についてよく使われるアイデアを学んでいきましょう。

若者がショッピングセンターで時間を過ごす利点
  • 01ストレスを解消できる
  • (ショッピングセンター内にはさまざまな娯楽施設がある)
  • 02流行に敏感になれる
  • (新しい商品や最近の流行を知ることができる)
  • 03友人との交流を深めることができる
  • (ショッピングセンターは待ち合わせに便利であり、カフェやレストランなどを気軽に利用できるので交流を深めるのに適している)
  • 04さまざまな職業を知ることができる
  • (ショッピングセンターにはさまざまなお店があるので職業の種類や仕事の様子を学ぶことができる)

ショッピングセンターで時間を過ごす欠点

04

利点がある一方、当然欠点もあります。今度は若者がショッピングセンターで時間を過ごす欠点、特に時間を使いすぎる欠点について、よく使われるアイデアを学んでいきましょう

若者がショッピングセンターで時間を過ごす欠点
  • 01お金の無駄遣いをしてしまう
  • (ショッピングセンターではさまざまなものが売られており、常にそれらの誘惑にさらされることになる)
  • 02運動不足や健康問題を引き起こす可能性がある
  • (アウトドアで遊ぶことに比べると運動量も少なく長時間ショッピングセンターで過ごすことが習慣化することは康によくない)
  • 03自然とのふれあいが減る
  • (室内で過ごす時間が多くなるため)
  • 04長時間騒音にさらされる
  • (館内の音楽や案内、人の声などが常に耳に入る)
  • 05勉強時間が減る
  • (ショッピングセンターにいること自体は無料なので長時間過ごしがちになる)

6.0レベルで覚えておきたい表現

05

ここでは、IELTSライティングで6.0を狙うために使えそうな表現と例文とともに紹介します。

a shopping mall

ショッピングセンターは、イギリス英語では「a shopping centre」、アメリカ英語では「a shopping mall」と表現されることが多いようです。どちらも使えるようになっておきましょう。

  • It is not unusual for young people these days to spend all day in shopping malls.
  • (最近の若者はショッピングモールで一日中過ごすことも珍しくありません。)

go shopping

「go 〜ing」で「〜しに行く」という表現になります。

  • Some people go shopping to reduce stress.
  • (中にはストレス発散するために買い物に行く人もいます。)

spend too much time

「時間を過ごす」は「spend time」と表します。そこに「too much(多すぎる)」という表現が加わり「時間を使いすぎる」という意味になります。

  • Young people are spending too much time in shopping centres and there are concerns about its impact on their studies.
  • (若者がショッピングセンターで時間を過ごしすぎており、彼らの学業への影響が心配されます。)

purchase

「〜を買う」という意味の動詞です。基本的には他動詞なので「〜を」という目的語が必要です。「buy」よりも大きな買い物をイメージさせます。「purchase」は名詞でも使うことができます。その場合は、「make a purchse」のようなコロケーションで使います。

  • Many young people do not make any particular purchases when they go to shopping malls.
  • (多くの若者はショッピングモールに行っても、特に何かを購入をするわけではありません。)

physical activity

「体を使った行動」という意味です。ショッピングセンターで時間を過ごしすぎることが運動不足につながる、というような説明の際に、「a lack of physical activity」のように表現できます。

  • Spending long hours in shopping centres can lead to a lack of physical activity.
  • (ショッピングセンターで長時間過ごすことは、運動不足につながる可能性があります。)

socialise

「社交する」という意味の自動詞です。

  • Shopping centres are also an important place for young people to socialise.
  • (ショッピングセンターは若者にとって交流をする重要な場所でもあります。)

have a (positive) impact on ...

「〜に(良い)影響を及ぼす」という意味の表現です。このテーマに限らず、エッセイではよく使われる表現です。

  • Spending long hours in shopping centres can have a negative impact on their schoolwork.
  • (ショッピングセンターで長時間過ごすことは、彼らの学業にネガティブな影響を与える可能性があります。)

7.0レベルで覚えておきたい表現

06

ここでは、IELTSライティングで7.0を狙うために使えそうな表現と例文とともに紹介します。

a popular destination

直訳すると「人気の目的地」という意味です。「よく〜する」という表現の言い換えとして「be popular」「gain popularity」などの表現が使えます。ここでは「a popular destination(人気の目的地)」という表現を覚えてみましょう。

  • Shopping centres are popular after-school destinations for high school students.
  • (ショッピングセンターは、高校生の放課後の人気スポットです。)

the mall environment

複合名詞として「ショッピングセンターの環境」という意味を表すことができます。

  • The mall environment may encourage young people to spend more money than they need to.
  • (ショッピングセンターの環境は、若い人たちが必要以上にお金を使うことを促すかもしれません。)

impulse purchases

「衝動買い」を表す表現として、「buy on impluse」「impluse buying」などと合わせて覚えてみましょう。

  • Shopping centres are full of temptations and people may end up making impulse purchases.
  • (ショッピングセンターにはたくさんの誘惑があり、ついつい衝動買いをしてしまうことがあります。)

foster a sense of community

「a sense of ...」は「〜感、〜意識」という意味です。「a sense of community」は「コミュニティに属しているという意識」を表します。
  • Frequenting shopping centres helps young people develop a sense of community through the community events organised there.
  • (ショッピングセンターではコミュニティイベントも頻繁に行われているので、ショッピングセンターに頻繁に行くことは若者のコミュニティ意識の育成につながる可能性があります。)

social interaction

  • Shopping centres often have public spaces where young people can engage in social interaction.
  • (ショッピングセンターには、若者が交流できる公共スペースがあることが多い。)

negative consequences

「consequence」は「結果(result)」という意味のフォーマルな単語です。成り行きとして起こるであろう結末を指し、多くはネガティブな場合に使われます。
  • Young people should be concerned about the negative consequences of spending long hours in shopping centres, such as lack of exercise and poor academic performance.
  • (ショッピングセンターで長時間過ごすことで運動不足や学力低下などの悪影響があることを、若い人たちは懸念するべきです。)

8.0レベルで覚えておきたい表現

07

最後に、IELTSライティングで8.0以上のハイスコアを狙うために使えそうな表現と例文とともにいくつか紹介します。

flock to ...

「flock」は「群がる」という意味の自動詞です。前置詞には「〜に」という意味の「to」を伴います。

  • The thrill of consumption seems to have an irresistible appeal for young people who flock to shopping malls to indulge in the latest trends and fashions.
  • (消費のスリルは、最新のトレンドやファッションを満喫するためにショッピングモールに集まる若者たちにとって、抵抗しがたい魅力です。)

be drawn in ...

表現自体は簡単ですが、今回のテーマでも以下のように「draw(引き込む)」を使って表現することができます。

  • Despite the rise of e-commerce, shopping centres still hold a magnetic appeal for young people, who are drawn in by the sensory experience of browsing and trying on items.
  • (Eコマースの台頭にもかかわらず、ショッピングセンターは、商品を見たり試したりする感覚的な体験に引き込まれ、若い人たちを惹きつける魅力を持っています。)

multifaceted

「facet」は「aspect」と同じように「側面」という意味を持つ名詞です。それが複数ある状態なので「複数の側面を持つ」という意味になります。

  • With its multifaceted offerings, the shopping mall has become a central gathering place for young people .
  • (多目的に利用できるショッピングモールは、若者の中心的な集いの場となっています。)

まとめ

08

いかがでしたしょうか。今回は、ショッピングセンターをテーマにした問題で使えそうなアイデアや表現をまとめました。ライティングサミットでは、毎週テーマを決めて覚えておきたいアイデアや表現はもちろん、ライティングのスコアをあげていくための方法を学んでいただいています。ご興味のある方はぜひ無料IELTS学習相談にてお尋ねください。最後までお読みいただきありがとうございました。

Mika
おかげさまで創立10周年!
累計受講生数は3,000名以上!

スコアアップのノウハウを知り尽くしている講師陣にまずは気軽に相談をしてみよう!

この記事を書いた講師

hibiki
Hibiki TAKAHASHI
日本語で学ぶIELTS対策専門スクール 『PlusOnePoint(プラスワンポイント)』創設者・代表。『英語ライティングの鬼100則』(明日香出版社)著者。1997年に大阪大学医学部を卒業後、麻酔科専門医として活躍。2012年渡豪時に自身が苦労をした経験から、日本人を対象に IELTS対策のサービスを複数展開。難しい文法・語彙を駆使するのではなく、シンプルな表現とアイデアで論理性・明瞭性のあるライティングを指導している。これまでの利用者は2,500名を超え、Twitterで実施した「12週間チャレンジ」では、わずか4週間で7.0、7週間で7.5など、参加者4名全員が短期間でライティングスコア7.0以上を達成(うち2名は7.5を達成)。「IELTSライティングの鬼」の異名を持つ。オーストラリア在住10年、IELTS 8.5(ライティング 8.0)、CEFR C2。
Copyright(c)
2013-2023 Plus One Point PTY LTD. All Rights Reserved.