" alt="">
IELTSで必要な英文法 – lead to構文の正しい使い方
- 2018/07/07
- IELTSで役立つ英文法
IELTSのライティング英文法で間違えやすいものの一つにlead to構文があります。エッセイの性質上、どうしても同じような言葉遣いがでてくるのですが、そういった表現や英文法は正確に覚えておかないと毎回間違えてしまうことになります。特にライティングで7.0以上のハイスコアを目指す方にとって、文法の正確性は非常に重要です。今回は、受講生の方がしばしば間違えて使ってしまうlead to構文を取り上げます。
この投稿を見る