解説
この問題の焦点は地理的固有名詞における冠詞の使い方です。正解は1番の「Antarctica is a continent surrounded by ocean, while the Arctic is an ocean surrounded by land.」です。
- 1. Antarctica is a continent surrounded by ocean, while the Arctic is an ocean surrounded by land.
- 2. The Antarctica is a continent surrounded by ocean, while the Arctic is an ocean surrounded by land.
「Antarctica」と「the Arctic」は冠詞の使い方が異なります。「Antarctica」は大陸の名前であり、大陸名は通常冠詞なしで使用されます(例:Africa, Europe, Asia)。一方、「the Arctic」は「the Arctic Ocean(北極海)」や「the Arctic region(北極圏)」の略称として使われるため、定冠詞「the」が必要です。
この違いは、地理的特徴の命名規則に関連しています。海洋、海、川、山脈、砂漠などは通常定冠詞「the」を伴います(例:the Pacific Ocean, the Sahara Desert, the Himalayas)。しかし、個々の大陸、国、都市、湖、山は通常冠詞なしで使用されます(例:Mount Everest, Lake Victoria, Japan)。「Arctic」は形容詞的に使われることが多く、「the Arctic region」を指すため「the」が付きますが、「Antarctica」は固有の大陸名として確立しているため冠詞は不要です。
- 正しい表現:Antarctica(冠詞なし)/ the Arctic(冠詞あり)
- 理由:
- Antarctica = 大陸名(冠詞不要)
- the Arctic = 地域名・海洋名の略称(冠詞必要)
地理的名称の冠詞ルール:
- 冠詞なし:大陸(Africa, Europe)、ほとんどの国(Japan, Brazil)、都市(Tokyo, London)、個々の山(Mount Fuji)、個々の湖(Lake Biwa)
- 冠詞あり:海洋(the Pacific Ocean)、海(the Mediterranean Sea)、川(the Amazon River)、山脈(the Alps)、砂漠(the Sahara)、地域名(the Middle East, the Arctic)
YouTubeショート動画
YouTubeショート動画にて解説しています。
ショート動画
同様にIELTSに役立つ表現やイディオムをプレイリストにてご覧いただけます。
IELTS Writing Grammar – Common Pitfalls Explained