「無駄なお金を使ってしまった」(お金の無駄)
「時間の無駄だった」(時間の無駄)
「頑張っただけ無駄だった」(努力の無駄)
日常会話でもこのような表現を使うことがよくあります。IELTSライティングでも、「〇〇にお金を使うことはお金の無駄と思うか」のような問題が出題されることがあります。
では、どのような場合に「無駄」と言えるのでしょうか?
With all the problems in the world today, spending money on space exploration is a complete waste. The money could be better spent on other causes. To what extent do you agree with this opinion?
今日の世界には多くの問題がありますが、宇宙探査にお金を使うことは完全な無駄です。そのお金は他の目的に使うことができます。この意見にどの程度賛成しますか?
例えば、このような問題が出題されることがあります。この場合、宇宙探査にお金を使うことが「無駄」だというにはどのような議論をすればいいのでしょうか?
多くの受講生の方が「たくさんお金を必要とするから」というメインアイデアを出します。しかし、このような議論は十分な説得力がありません。
Ask the EXPERT
記事の疑問点も無料IELTS学習相談で!
無料IELTS学習相談
私たちがお金を使って「無駄」と感じるのはどのような場合かをもう一度考えてみましょう。
例えば、3万円のディナーを食べに行ったけど、サービスも悪く料理も美味しくなかったとしましょう。この場合、1万円を使って「無駄だった」と感じる人が多いのではないでしょうか。
一方、定価10万円はするであろう新品のiPhoneが特価で3万円を購入することができたとしてみましょう。この場合、3万円を使って「無駄だった」と感じる人は少ないのではないでしょうか。
つまり、「お金の無駄」であると判断理由は「金額そのもの」ではなく、「 」と感じるからです。
お金の無駄=
では、先ほどの宇宙探査にお金を使うことが「無駄」だと感じる理由を改めて考えてみましょう。
Investing in space exploration is a waste of money because it costs a lot of money.
宇宙探査に投資することはお金の無駄です。なぜなら、多くのお金がかかるからです。
このような議論に説得力がないことはもう皆さんお分かりですよね。非常に多くのお金がかかったとしても、 があれば「無駄」とは言えないからです。
より、説得力のある議論をするためには、 について言及することが重要です。
Investing in space exploration is a waste of money because .
宇宙探査に投資することはお金の無駄です。なぜなら、 からです。
Ask the EXPERT
記事の疑問点も無料IELTS学習相談で!
無料IELTS学習相談
この記事はライティグサミット受講生限定記事です。
ライティングサミットの詳細を見る
この記事を書いた人
Hibiki Takahashi
日本語で学ぶIELTS対策専門スクール 『PlusOnePoint(プラスワンポイント)』創設者・代表。『英語ライティングの鬼100則』(明日香出版社)著者。1997年に大阪大学医学部を卒業後、麻酔科専門医として活躍。2012年渡豪時に自身が苦労をした経験から、日本人を対象に IELTS対策のサービスを複数展開。難しい文法・語彙を駆使するのではなく、シンプルな表現とアイデアで論理性・明瞭性のあるライティングを指導している。これまでの利用者は4,000名を超え、Twitterで実施した「12週間チャレンジ」では、わずか4週間で7.0、7週間で7.5など、参加者4名全員が短期間でライティングスコア7.0以上を達成(うち2名は7.5を達成)。「IELTSライティングの鬼」の異名を持つ。オーストラリア在住13年、IELTS 8.5(ライティング 8.0)、CEFR C2。