IELTS科目別対策記事
ライティング・タスク1対策
2024年10月11日更新
ライティング・タスク1対策記事
アカデミック・モジュールでは、ライティングのタスク1の試験で、約20分で指定されたタスクに対して150語以上のレポートを作成します。配点はライティング試験全体の...
ジェネラル・モジュールでは、ライティングのタスク1の試験で、約20分で指定されたタスクに対して150語以上の手紙を作成します。配点はライティング試験全体の3分の...
2025年1月7日更新
Task Achievement 9 - fully satisfies all the requirements of the task, - clearl...
Step 2: 名前を入力してください
Step 3: 日付と時間を選択してください
* 現在プラスワンポイントの講座を受講中の方、および過去に無料体験を利用されたことのある方はご希望いただけません。
Step 2: お名前を入力してください
2020年10月20日配信
IELTS体験談・紹介記事
寝ている時間以外はずーっとエッセイのことを考えていた私(と、同士のkobuさん)。12週間チャレンジが始まって一週間で、もう正直ヘトヘトで、学校に行くと「え?!さりー目ヤバいよ!寝てないの?!」(←寝てはい...
2020年10月10日配信
皆さま、お待たせいたしました課題の提出にバタバタしておりましたため(単に期限をすっかり忘れていただけ)、更新が滞っていましたが、IELTS奮闘記の続きです。12週間チャレンジのチャレンジャーに選んでいただい...
2020年10月31日配信
よし、良い調子だぞ!と自信を持って2週間後の試験に申し込み。しかし、少しずつ暗雲が立ち込めてきます…これまでトピックセンテンスから2文目・3文目と具体化していく流れが迷いなく書けていたのにも拘わらず、なぜか...
2024年10月27日配信
ライティング・タスク2対策
IELTSのライティング・タスク2は『Band Descriptors』と呼ばれる4つの採点基準に従って評価されます。そのうち、Lexical Resource(語彙)とGrammatical Range and Accuracy(文法の幅と正確性)について...
2025年1月29日配信
I have much money. 私はお金をたくさん持っています。このような文は、英語では不自然だということを聞いたことがあるかもしれません。確かに、「much」には「多くの」という意味があり、不可算名詞を修飾する際に使...
2020年11月1日配信
ほとんど寝ていない、かつ試験会場が遠かったため(この日初めてUWAの試験会場にて受験)、この日のコンディションは最悪。Listeningは聞き逃しまくるし、Writingに至っては何を思ったのか禁断の?!330wordも書い...
2024年10月9日配信
ニュースレター過去配信
こんにちは^^ プラスワンポイントのルイです! いきなりですが、リスニングは得意な方ですか?苦手な方ですか? 以前(と言っても10年くらい前)は、リスニングはIELTSの中でも...
2024年9月27日配信
独学で絶対にやっておきたいこと! それは、リスニング、リーディングのスコア確認です。 リスニング、リーディングは解説がないと、よく理解できない。 だから、解説のある、参考書で練習を続け...
2025年1月8日配信
まずは、このエッセイを見てみましょう。University education should be free for everyone, regardless of income. To what extent do you agree or disagree? 収入に関係なく、すべての人に大学教育を...
1970年1月1日配信
IELTSのスピーキング対策をオンライン英会話でしたい。海外留学・海外移住のためにIELTS対策できる短期集中のオンライン講座を受けたい。なるべく安い料金のオンライン英会話でIELTS対策をしたい。この記事では...
2025年1月7日配信
スピーキング対策
Fluency and Coherence 9 - speaks fluently with only rare ...
2024年10月11日配信
ジェネラル・モジュールでは、ライティングのタスク1の試験で、約20分で指定されたタスクに対して150語以上の手紙を作成します。配点はライティング試験全体の3分の1を占めるとされており、タスク2に比べると配点が低い...
2020年10月5日配信
神、改めHibiki先生が12週間チャレンジの応募を開始されます。私は正直「選ばれたら嬉しいけれども、まぁそんな簡単に選ばれるだなんてオイシイ話はないよな…。チャレンジに参加したい人はたくさん居るだろうしぶ...
2021年2月21日配信
こんにちは、Sayaです。今回は、IELTSの4項目の中で、点数が伸びにくいのはライティングとスピーキングのうちIELTSのライティングの勉強方法の一つである「添削サービスの利用」についてお話していきます。きっと、ライ...
2021年8月1日配信
どうもこんにちは。ヒロキです。今回は僕自身所属していた『IELTS SQUARE』というオンラインサロンがありました。で、そのオンラインサロンがなぜ良いのかという話をしたいかなと思います。えっとですね、『IELTS...
2020年9月27日配信
日本人経営の塾は入学金と2回のオンラインセッション、Writingの添削5回分で合計7万円強と、定職に就かない私にとってはかなり勇気の要る出費でした。しかしもうスコアメイクするにはその道のプロの日本人に教えて...
2024年9月16日配信
こんにちは^^ プラスワンポイントのルイです。お元気でお過ごしでしょうか? 突然ですが、みなさんはIELTSでどの科目が一番苦手ですか? みなさんのご相談の内容からみると、昔か...
2024年3月4日配信
オーストラリアに拠点を置くPlusOnePoint様。Ieltsの試験に特化したオンライン講座を展開し、多くの合格実績を持つアットホームなオンラインスクールです。IELTS (International English Language Test...
2024年6月25日配信
こんにちは^^ プラスワンポイントのルイです。お元気でお過ごしでしょうか? 「対策1ヶ月で7.0が取れました〜!」 「初受験だけど、目標達成した!」 SNSなどで、たまにこんな...
2020年8月22日配信
前回のブログでIELTSライティング7.0を独学で取得した勉強法についてシェアしました。正しい方向に向って努力すれば独学で7.0は不可能ではありませんが、簡単な道のりではありません。今回は、IELTS対策専門オンライン...