IELTS科目別対策記事
スピーキング対策
2025年1月4日更新
スピーキング対策記事
2025年1-4月に試験を受験する人が押さえておきたいトピックをまとめました。...
2025年1月7日更新
Fluency and Coherence 9 - speaks fluently with only rare ......
Step 2: 名前を入力してください
Step 3: 日付と時間を選択してください
* 現在プラスワンポイントの講座を受講中の方、および過去に無料体験を利用されたことのある方はご希望いただけません。
2024年11月18日配信
ニュースレター過去配信
こんにちは^^ プラスワンポイントのルイです! 今日もIELTS学習、がんばって取り組んでいますでしょうか? ちょっと前回から時間が空いてしまいましたね。今年は秋の訪れが遅く、先...
2025年1月31日配信
ライティング・タスク2対策
話の流れが途切れてしまった例。まずは、こちらの段落を読んでみましょう。The main reason for the rising cost of weddings is the increase in commodity prices. During weddings, many ...
2025年1月7日配信
IELTSライティングのタスク2の問題の中には、いわゆる「極論」を取り上げるものがあります。極論とは、以下のような表現がタスクの中に含まれているものです。all、every、always、never、the only、the best...
2025年1月8日配信
エッセイの基本的な論理構成の作り方として、PREPと呼ばれる手法があります。PREPとは、以下の4つの要素を順に説明していく方法です。Point(結論)、Reason(説明・理由)、Example(具体的説明・具体例)、Point(結論)...
2024年10月11日配信
こんにちは! プラスワンポイントのルイです^^ さて今回は、ライティングに取り組む上でのレッスンを受講するメリットをお伝えしますね。 目次 01 ...
2020年8月15日配信
IELTS体験談・紹介記事
こんにちは、Mari(@Mari_Nurse_SA)です。IELTSのライティングは、多くの受験者が苦労するセクションです。私も例外なくライティングに悩まされ最後まで苦労しました。主に独学で学習を進め、学習後期にIELTS専門オ...
2020年9月27日配信
日本人経営の塾は入学金と2回のオンラインセッション、Writingの添削5回分で合計7万円強と、定職に就かない私にとってはかなり勇気の要る出費でした。しかしもうスコアメイクするにはその道のプロの日本人に教えて...
2020年11月5日配信
さて、私は初回受験から約2年(と言っても途中心が折れてお休みしていたので、勉強した期間は実質8カ月ほど)、11回の受験でW7.0を取得するに至り、最終的には16回受験しました。恥をさらすようですがねー、これまでの...
2024年9月23日配信
ブログ読者の皆さま、お久しぶりです。長いことブログを更新しないうちに、気付けばパースの季節も冬から春になり、ワイルドフラワーが綺麗に咲いております黄色い花 8月30日に受験したIELTSでMaster of Social...
2024年10月9日配信
こんにちは^^ プラスワンポイントのルイです! いきなりですが、リスニングは得意な方ですか?苦手な方ですか? 以前(と言っても10年くらい前)は、リスニングはIELTSの中でも...
2023年11月13日配信
こんにちは、Sayaです。さっそくですが、私も数ヶ月前からTwitterで話題になっていた高橋響先生の「英語ライティング鬼の100則」を買って読みました!そして、読み終えた結果から申し上げますと・・・IELTSライティング...
2024年6月17日配信
こんにちは^^ プラスワンポイントのルイです! IELTS学習、捗っていますか??夏日、30℃越え。。梅雨のジメジメ。。学習者にはきつい季節ですね>...
2020年8月22日配信
前回のブログでIELTSライティング7.0を独学で取得した勉強法についてシェアしました。正しい方向に向って努力すれば独学で7.0は不可能ではありませんが、簡単な道のりではありません。今回は、IELTS対策専門オンライン...
2025年1月1日配信
【完全保存版】 IELTS科目別対策記事
英語のリスニングは、日本人が英語学習をしていく上で苦手とされていることの一つです。特にIELTSのリスニングは一度しか音声が流されないために、本番で自身の実力を出しきれないと悩む方も多いようです。IELTSリスニン...
2020年10月31日配信
よし、良い調子だぞ!と自信を持って2週間後の試験に申し込み。しかし、少しずつ暗雲が立ち込めてきます…これまでトピックセンテンスから2文目・3文目と具体化していく流れが迷いなく書けていたのにも拘わらず、なぜか...
2014年9月9日配信
というわけで、昨日のブログの記事(オーストラリアに永住するために、永住権)に引き続き、IELTSの日本人の為の日本人によるIELTSのクラスの話。体験クラスに行って来ましたよーってことね。PlusOnePoint(htt...
Fluency and Coherence 9 - speaks fluently with only rare ...
2024年11月21日配信
こんにちは^^ プラスワンポイントのルイです! ゴールドコーストでは連日猛暑で28度〜30度を超えることもあった気温が、一昨日から雨のおかげでずいぶん下がり過ごしやすくなりました^^ ...
2021年8月20日配信
と偉そうなタイトルを付けましたが、私のIELTS解説ではなく他力本願な内容です。コロナ禍でオーストラリアの国境は閉じていますが、だからこそ「今のうちにIELTSの勉強をしておきたい!」という方も多いようです。でも...
2020年11月7日配信
さてまとめにならなかった、前回のまとめの続きです。笑④優先順位を考え、時間を注ぎ込む私も元サラリーマンですので、働きながらIELTSの勉強をすることがどれだけ大変…というかそんなの無理じゃないか?!と正直思い...