IELTS科目別対策記事
スピーキング対策
2025年1月4日更新
スピーキング対策記事
2025年1-4月に試験を受験する人が押さえておきたいトピックをまとめました。...
2025年1月7日更新
Fluency and Coherence 9 - speaks fluently with only rare ......
Step 2: 名前を入力してください
Step 3: 日付と時間を選択してください
* 現在プラスワンポイントの講座を受講中の方、および過去に無料体験を利用されたことのある方はご希望いただけません。
Step 2: お名前を入力してください
2024年12月20日配信
ニュースレター過去配信
みなさんこんにちは! プラスワンポイントのルイです^^ 12月も後半、もうクリスマスも直前というところですが、年末年始の学習計画は順調に進んでいますか? そうですね!現代人はいつでも忙しいもの!で...
2025年1月1日配信
【完全保存版】 IELTS科目別対策記事
IELTSのライティングは、日本人受験者が最も苦戦する科目の1つです。独学で勉強を進めるなか、スコアの伸びに限界を感じている。。。そんな方も少なくありません。しかし、私がIELTS講師として10年以上たくさんの生徒...
2024年9月16日配信
こんにちは^^ プラスワンポイントのルイです。お元気でお過ごしでしょうか? 突然ですが、みなさんはIELTSでどの科目が一番苦手ですか? みなさんのご相談の内容からみると、昔か...
2023年10月10日配信
IELTS体験談・紹介記事
こんにちは、Sayaです。IELTSの学習者のみなさん、学習の調子はいかがでしょうか?中には、なかなか上手く進まない方も多くいらっしゃるかもしれません。私の場合、現在IELTS Overall Band 7.5を所有しておりますが...
2025年3月19日配信
こんにちは! プラスワンポイントのルイです^^ スピーキングの練習、うまくできていますか? 「日本にいて、練習相手がいない」 「どうやって練習したらいいかわからない」 確かに、スピーキングの練...
2025年1月31日配信
ライティング・タスク2対策
話の流れが途切れてしまった例。まずは、こちらの段落を読んでみましょう。The main reason for the rising cost of weddings is the increase in commodity prices. During weddings, many ...
2024年10月9日配信
こんにちは^^ プラスワンポイントのルイです! いきなりですが、リスニングは得意な方ですか?苦手な方ですか? 以前(と言っても10年くらい前)は、リスニングはIELTSの中でも...
2024年10月11日配信
こんにちは! プラスワンポイントのルイです^^ さて今回は、ライティングに取り組む上でのレッスンを受講するメリットをお伝えしますね。 目次 01 ...
2025年3月16日配信
IELTSの試験結果を受け取ったあと、実は「再採点(リマーク)」を申請できることはご存じですか?採点結果に不服がある場合、一定の費用はかかりますが、採点の見直し(再スコアリング)をしてもらうができます。...
2025年1月13日配信
こんにちは! プラスワンポイントのルイです^^ みなさんは、リーディング、リスニングの学習でCambridge公式問題集を活用していますか? このメルマガでも何度も登場しています、IELTS学習...
2025年1月7日配信
ライティング・タスク1対策
Task Achievement 9 - fully satisfies all the requirements of the task, - clearly presents a fully developed response ...
2025年1月2日配信
新年明けましておめでとうございます! プラスワンポイントのルイです^^ お正月、ほとんどの方は、少なくとも3日くらいは連休を取ることができるのではないでしょうか? 連休は、もち...
2024年12月2日配信
みなさんこんにちは! プラスワンポイントのルイです^^ 12月ですね!年末年始は願書の受付が始まる時期だったりするので、IELTS学習も追い込みをかけて、集中的に受験をされる予定の方も...
2024年10月25日配信
こんにちは^^ プラスワンポイントのルイです! 日本では、秋も深まってきたはずなのになぜか夏日のような日が突然やってきたりしているようですが、みなさん元気にIELTS学習頑張っています...
2021年10月29日配信
こんにちは、Saya です。この度、PlusOnePointさん(以下敬称略)から体験授業の機会をいただき、IELTSの授業を体験させていただきました!その体験レビューを今回はご紹介いたします!さて、IELTSを勉強されている...
英語のリスニングは、日本人が英語学習をしていく上で苦手とされていることの一つです。特にIELTSのリスニングは一度しか音声が流されないために、本番で自身の実力を出しきれないと悩む方も多いようです。IELTSリスニン...
2020年11月5日配信
さて、私は初回受験から約2年(と言っても途中心が折れてお休みしていたので、勉強した期間は実質8カ月ほど)、11回の受験でW7.0を取得するに至り、最終的には16回受験しました。恥をさらすようですがねー、これまでの...
2025年1月22日配信
「economic」と「economical」は上級者でも間違えやすい形容詞です。どちらも「経済の」「経済に関する」という意味を持ちますが、使い分けに注意が必要です。ecnomic: 経済の、経済に関する、economical: 経済的な...
2025年3月24日配信
こんにちは! プラスワンポイントのルイです^^ 今回はスピーキング練習方法の続き、スピーキングに苦手意識がある人が、「まずやるべきこと」であり、スピーキングに伸び悩んだ時に、「戻るべき原点...
2024年10月27日配信
IELTSのライティング・タスク2は『Band Descriptors』と呼ばれる4つの採点基準に従って評価されます。そのうち、Lexical Resource(語彙)とGrammatical Range and Accuracy(文法の幅と正確性)について...